超光戦士シャンゼリオンという特撮ヒーローをご存じでしょうか。
『超光戦士シャンゼリオン』(ちょうこうせんしシャンゼリオン)は、1996年4月3日から12月25日までテレビ東京系列で毎週水曜18:00 – 18:30(JST)に全39話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公が変身するヒーローの名称。 破天荒な性格の主人公をはじめとする個性豊かな登場人物によって繰り広げられる型破りな物語が特徴となっている。
Wikipediaより
特撮ヒーローと言えば仮面ライダーを代表するような正義と悪の勧善懲悪、正体を開かせずに苦悩する主人公、といった要素が思い浮かびますが、本作はそう言ったお決まりのパターンに対して真っ向から挑んだ問題作となっています。
近年こそ従来の正義対悪といった構図に当てはまらない特撮作品が多く発表されていますが、1996年という早い段階で産み出された本作はこれまでにないヒーロー像を提示していました。
今回はそんな超光戦士シャンゼリオンの概要と魅力について皆様にお伝えできればと思います。
それでは、どうか最後までお付き合いください。
これまでにない主人公

主人公の涼村暁は私立探偵を営んでいます。
不真面目で享楽的な性格がたたってか事務所は借金まみれ。その金額は数千万円にも及んでいますが本人は気にせず浪費と散財を続けています。
この時点でもかなりのクズですが、女性関係にもだらしがなく、数十人のガールフレンドをはべらしながら、暇をみてはナンパを繰り返すほど。

ある日たまたま手にした変身能力で悪の組織と対峙しますが、ヒーローとしての使命感や責任は一切感じておらず、敵と戦うのは面倒くさい位の気持ちで臨んでいます。
自分が助かるためには味方を犠牲にすることも厭わない生粋のクズとして描写され、味方はおろか敵からもガチで説教されることも。
悪の組織の幹部の存在が明らかになった際は逃亡して雲隠れするというムーヴを見せました。
不遇の相棒

主人公のパートナーとして共に闘う相棒、速水克彦。
ダメ人間の主人公とは対象的に生真面目で正義感の強い性格。
本来は彼がシャンゼリオンとして悪と対峙する予定でしたが、偶然の事故によりその力は主人公である暁に渡ってしまい、作中では幾度となくその事実に苦悩する姿が描かれています。
時にはその葛藤を怪人に付かれ、暁を闇討ちしようとしたことも。

それもその筈、ことあるごとに暁に騙されたり面倒を押し付けられたり裏切られたりと、作中屈指の苦労人として不遇な扱いを受け、その姿には同情の念を禁じえません。

基本、速水に変身能力はなく基本的に生身で怪人と戦うのですが、物語の後半には念願の変身能力を手にします。
しかし、変身条件は「梅干しを食べる」という何とも間抜けな設定でした。
苦労人だらけの悪の組織
本作の敵対勢力として描かれる悪の組織ダークザイド。
この世界とは別の次元に住んでいた彼らですが、そこが滅亡の危機に瀕した為仕方なく地上に紛れ込みます。
人間の生命エネルギーを糧とする彼らはそれぞれ好き勝手行動していましたが、人類に対して圧倒的少数である彼らは種の存続のため、ひっそりと人間社会に紛れて生きることに。
しかしながら、そのストレスで胃潰瘍になったり鬱病になったりと、メンタルは人間並み。
後述する黒岩相談所で悩みを相談したり、仕事を斡旋してもらったりやたらとリアルな実情が描かれています。
チープな特撮
これは時代的にもしょうがないかもしれませんが、必殺技のエフェクトや特撮の映像は明らかに実写との違和感が物凄く、別撮り感が強いです。
また、特撮作品の宿命かおもちゃの販売戦略のため取ってつけたようなお助けロボ的な存在がいるのですが、物語に登場する必然性が薄く、登場するたびに違和感が拭えませんでした。
あと、本作は全編アフレコ方式(映像に合わせて声を入れる)で録音されており、所々口の動きと声が合ってなくこちらもまた違和感がありました。
クセの強い敵キャラ
主人公に立ちはだかる最大のライバルとして、暗黒騎士ガウザーという敵キャラが存在します。

彼は人間界では黒岩 省吾の名前で黒岩相談所を開業し、怪人が人間界に順応する為のサポートをしています。

その後、相談所で得た資金と人脈を使って彼はなんと東京都知事に出馬、見事当選を果たします。

小池百合子もビックリの圧倒的な得票数を得て見事都知事になった彼はやがて独立国家「東京国」を宣言。初代皇帝へと就任します。

ちなみに知事選には主人公である暁も出馬していましたが落選していました。

そんな彼の名台詞として有名なのが、「知っているか!?」という導入からはじまるうんちく、雑学の数々。
以下にその例を挙げると、
「知っているか!?世界で初めての死刑は紀元前578年ローマのグラシナスという小さな村で執行された。その地は今はナルハと名前を変え、だが、死刑執行の場所には今でも十字架が残っていると云う!」
「知っているか?世界で初めての公園は1653年にイギリスで創設された。その公園で最初にデートしたカップルは死ぬまで幸せに暮らしたと云う…」
「知っているか!?世界で初めての外科手術は紀元前235年インドで行われた!麻酔なしでなァ!!その時の患者は自分を瞑想状態に置き、無事手術を乗り越えたと云う!」
「皆さん、知っていますか!?世界で初めての選挙は紀元前1432年中国のカイミーという小さな村で行われました。人口はたった231人の村でしたが、公正な選挙の結果選ばれた村長はその功績を認められ、やがて皇帝へと上り詰めていったのです。そう皇帝へと!皇帝へと!」
「都民の皆さん、全都民の皆さん、知っていますか?世界で初めてのホットケーキは1632年イギリスの小さな農家で初めて焼かれたのです。その家庭に母親はなく、父親は子供の為に愛情を込めてホットケーキを焼きました。皆さん、全都民の皆さん、私に皆さんのホットケーキを焼かせてください!!私は皆さん一人一人の為に尽くしたい。愛情を込めて尽くしたい…」
など数々の名言を残しています。
尚、調べたわけではないですが真偽のほどは限りなくグレーに近いものもあるようです。
そんな黒岩ですが、作中ではあろうことかダークザイドと敵対している正義の組織のメンバー、南エリと恋愛関係に落ちることになります。

互いに自らの気持ちと敵味方という立場に葛藤しながら徐々に愛を深め、やがては種族を超えた恋に落ちることに。
その際の黒岩の口説き文句がこちら。
知っているか?
人類が始まって以来、最も大きな恋愛は1996年10月、黒岩省吾と南エリによってなされた。そう歴史に刻まれるだろう。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
これまであまり特撮作品を見たことがなかったのですが、そんな私でものめり込めるほどの良作でした。
主人公をはじめ割と美形の役者さんが多く、最近の特撮作品にイケメン俳優が出演する流れのハシりと言えるかもしれません。
その後、暁役の荻野崇さんはその後仮面ライダー龍騎に連続殺人犯のライダーという役柄で出演。本作とは対照的にシリアスな役柄を演じて話題となりました。
皆様も機会がありましたら是非ともご視聴してみてください。
それでは、今回の記事はここまでとなります。
最後までお読みいただき有難うございました。
またお会いできる日まで。
コメント